利紗(りさ)
【DTM初心者コース / ピアノコース / 千葉沖縄三線教室】
4歳より、ピアノ、エレクトーンを始める。
東邦音楽短期大学ピアノ専攻卒業。ピアノを小名木 陽子氏、原島 輝子氏に師事。声楽を福田 美恵子氏に、三線を屋良 常雄氏に師事。卒業後、多数のクラシックの演奏会、ライブハウスへ出演。
電子楽器メーカーのRoland専属デモンストレーターとして従事ののち、2017年よりピアニスト・作曲家として独立。楽器メーカー開発ソフトウェアのテーマ曲やBGM、各種講演会のジングル制作など、作曲家としても幅広く活躍し、ピアニストとしてNHK「有吉のお金発見 突撃カネオくん」に出演。
沖縄音楽への関心が高く、元・喜納 昌吉&チャンプルーズ、りんけんバンド三線担当の故・金城 賢氏と沖縄音楽バンドを結成し、長きに渡りキーボーディストとして、共に活動する。その影響から自身も三線を演奏するようになる。
古賀友彌(こがともや)
【ギターコース、DTM、作編曲】
大学卒業後よりスタジオミュージシャンとしての活動を開始し、 ギタリストとして様々なアーティストのレコーディング、ライブツアーな どに参加。その後、作曲、アレンジなどへも活動の幅を広げ、ゲーム音楽、CM, アニメのテーマ曲、映画、ドラマなど、数々の作品に携わる。
【参加作品】
(ギター)メロディセクストン,V6 ,K.,久住小春,伊東ゆかり、鈴木晃ニ、北川恭子など多数。
【ライブ】
牛島隆太、松本英子、北川恭子、鈴木晃ニ、など多数。
【ゲーム、アニメ】
(作曲、編曲)アニメ『そらのおとしものf』OP曲『ハートの確率』(blue drops)作曲下田麻美SEGA「シャイニング・フォース クロスレイド」主題歌「TRIBE」作曲、編曲。セガ『ヴァーチャファイターFS』『ナイツ』『power smash』 『サカつく1』『F355』『バーチャファイター』?ナムコ『smash coat2』『Tobal 2』 コナミ『武装神姫』テーマ曲? ??【CM,その他】CM 『Jビーフ』、『カドヤのゴマ油』、『パオン』、『カネボウル フィーナ』、『エプソンカラリオ・ミー』にギターとして参加。
その他各種、楽曲 提供,ライブサポートなど、現在もフリーランスとして多方面にて活躍中。
熊木太郎(くまきたろう)
中学一年時(12歳)にテレビで見たHUMANBEATBOXER(ボイスパーカッション)、AFRA氏のパフォーマンスに衝撃を受け、自らもパフォーマンスを始める。そのことが起爆剤となりCLUBDJやRAP、DANCE等、ブラックミュージックの世界にのめりこんでゆく。特にHIPHOPやREGGAEには造詣が深い。
☆DANCEEVENT“FUSION”vol.2開催(企画・運営・経理・MC・DJ・ダンサー出演)
☆DANCE PARK Familiavo.3(MC・企画・運営・音響・DJ・ダンサー出演
☆渋谷eggmanダンスイベント(BEATBOXパフォーマンス)
☆レゲエイベント“PARTYPARTY”(BEATBOXパフォーマンス)
☆DANCE PARK Familiavo.2(企画・運営・DJ・BEATBOXパフォーマンス)
☆Grabground結成3周年イベント(BEATBOXパフォーマンス・ダンサー出演)
☆DANCE PARK Familiavol.1(企画・運営・DJ・BEATBOXパフォーマンス)
☆東京体育館健美操フェスタ(BEATBOX&BMX世界チャンピオンコラボパフォーマンス
☆インターネットラジオTaro.ch配信開始
よさこいチーム大和(代表・振付師・楽曲等総合プロデュース)
ダンスイベントFUSION(代表)
よさこいチームCHIよREN北天魁(NPO法人(所属))
ダンスチームGrabground(所属)
ダンスチームSENBA(楽曲担当)
HUMANBEATBOX(パフォーマー)
yuu(ゆう)
【MIDI検定認定講師】
大阪芸術大学芸術学部音楽学科 卒業
2010年 一般社団法人 音楽電子事業協会(AMEI)主催「MIDI検定」1級取得
「MIDI検定」4級、3級、2級1次、2次の認定指導者
音楽検定2級取得
ヤマハ大正琴講師
jet全日本エレクトーン指導者協会会員
PSTA(piano-study teachers' association)会員
※他講師陣プロフィールは準備中です。